WKBブログ
HOME > WKBブログ

2015.01.23明日から「学校給食週間」!給食費払えない子供も!

学校給食で思い出すのは脱脂粉乳のミルク
 明日から学校給食週間です。小生も小学校の時は給食にお世話になったひとりとしてとても感謝しています。学校給食で思い出すのは脱脂粉乳を使ったミルク です。表面に薄い膜ができるミルクでした。小生は食べ物に関しては好き嫌いがありませんでしたので、このミルクもとても好きでした。しかし、なぜか、嫌い なクラスメートも多く、毎日、残しては先生を困らせていました。

images

給食費払えない家庭、全体の1%も
 学校給食は全員が同じ食事を採るためにとても公平です。いわゆる貧富の差を感じずにすみます。弁当に比べて親の負担も少なくてすむでしょう。現在、給食 費は小学校で4150円、中学校で4800円となっています。大した額ではないと感ずるのですが、未納が意外と多く問題となっています。文部科学省の調査 によると、・
未納者の割合…約0.9%(調査対象児童生徒数205,802人のうち1,910人)[1.0%]
  ・未納額の割合…約0.5%(調査対象校給食費総額 約91.1億円のうち約4.5千万円)[0.6%]

となっています。

2015012311 (1)

貧困家庭、シングルマザーに多く
 特にシングルマザーのような家庭では収入が少なく、払いたくても払えない場合が増えているそうです。子供の貧困率の上昇を裏付けているわけです。厚生労働省の調べでは
2012(平成24)年の「子どもの貧困率」は16.3%で、前回調査した09(同21)年に比べ0.6ポイント増加しました。今や17歳以下の子どものほぼ6人に1人が相対的貧困の家庭環境で育っているというわけです。

2015012311 (2)

日本も格差社会に突入
 誠に憂うべき実態です。この日本で腹をすかせている子供が増えているなんて、許せない状況です。しかし、残念ながら所得格差の広がりは事実です。アメリ カではたった1%の人たちが国全体の富の99%を握っているといいます。日本は先進国の中でも貧富の差が少なかったのですが、いよいよ格差時代に突入した ということです。我が子を守るためのはどうすべきか、ひとりひとりの親が真剣に考えるべき時代になりました。