WKBブログ
HOME > WKBブログ

2021.04.05横浜高島屋で4月7日から「第北海道展」

 横浜高島屋で4月7日(水)から同19日(月)までの13日間、「大北海道展」が開催されます。場所は8階の催し物会場です。若葉マネキンからもたくさんのマネキンさんがお客様をお待ちしています。

 コロナ禍で大変ですが、マスク着用、三密回避でぜひ、お越しください。たくさん、おいしいもの食べて、元気いっぱいになりましょう。

 

 

高島屋1高島屋3

2016.06.01人間ドックで冷や汗でした!

人間ドックで引っかかりました!

 小生は毎年4月に横浜・みなとみらいのランドマークにある病院で人間ドックを受けています。今年は4月15日。すべての検査終了後、医師による問診がありました。ここで、医師から告げられたのは右の腎臓に腫瘍があるということと、肺の腫瘍マーカー、シフラの値が3.8(基準値3.5)あり高い、というものでした。もしかしたら、という思いが募り、一気に落ち込んでしまいました。

2016612

けいゆう病院でCT検査

 憂鬱な気持ちのまま、みなとみらいにあるけいゆう病院に行き、泌尿器科と内科の医師に人間ドックの結果を伝えました。ただ、この結果だけではなんとも言えないので、CT検査をおこなうことになりました。ほぼ同時期に人間ドックを受けた知り合いが、何と小生と同じように腎臓に腫瘍があることが分かりました。また、小生の大学の先輩が膀胱がんにかかり、手術を受ける、というのです。本当にがっくりしました。次は俺か、と思っていた矢先、今度は小生の勤めていた会社の後輩が胃がんで亡くなりました。まさに追い打ちです。

2016613

肺がんはゼーフ、腎臓は?

 そうこうするうちに、CT検査の結果が出ました。肺の方はセーフ!医師によると、シフラの値は1.8に下がっており、CT検査でも全く問題はありませんでした。本当にホッとしました。ところが、腎臓の方は以外な結果でした。確かに腫瘍はありましたが、8ミリくらいのとても小さなもので、ハッキリしないというのです。このため、今度はMRIを受けることになりました。

2016613

95%の確率で良性腫瘍!

 検査の結果を伝えられる日、口はからからに乾いてしまいました。医師の説明によると、小生の腎臓にはいくつか嚢胞があり、そのひとつに腫瘍ができているというものです。ここに造影剤を通して撮影したところ、白く写っていたというのです。もし、がん細胞があると赤く写るので「95%の確率で悪性ではない」ということでした。心底、安心しました。人間ドックの日からすべての結果が出るまでの40日間はまさに地獄でした。がんにかかるかどうかはまさに運次第です。しかし、食生活など、がんにかかりにくい体質にする努力はできます。次回、このことについて書きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

2016.05.312回めのホールインワンやりました!

またもや横浜カントリークラブで!

 5月24日に行われた横浜ベイシェラトンホテルのコンペに参加しました。場所はホームコースの横浜カントリークラブの東コース。ホールインワンはこのコースの12番で出ました。約145ヤードの谷超えです。左右にガードバンカーがあり、特に左側は深いので、右の花道を狙って8番アイアンで打ちました。軽いドローがかかってグリーンに乗ったボールは左に転がり、そのままカップに消えました。

20165312 (2)

 

初のホールインワンは同じコースの西7番でした

 2003年以来の快挙に大いに興奮、家族や友人に次々に電話してしまいました。最初のホールインワンは2003年11月24日に同じ横浜カントリークラブの西コース7番でやりました。175ヤードを5番アイアンで打ちました。今でもその瞬間をはっきりと覚えています。この時はカップの左側に落ち、そのまま右に転がってカップインしましたが、入る瞬間は見えませんでした。グリーンからこぼれたと思いましたが、同伴した夫婦の奥さんが「入ったわよ」といいましたが、半ば半信半疑。グリーンに走って行き、カップにあったボールを確認してホッとしたことを覚えています。

2016313

確率は12000分の1から45000分の1!

 ところで、ホールインワンの出る確率はどれくらいでしょうか?いろいろな説があるようですが、我々のような平均的なアマチュアの場合、12000回打って、1回の確率で出るそうです。ただ、33000回に1回、45000回に1回という調査もあり、ハッキリしません。米国のゴルフ雑誌「GOLF DIGEST」によると、PGAツアーのプロで3756回に1回です。この数字は公式戦の結果ですから、正確です。しかも、プロははるかに難しいコースでやるわけですか、プロとアマの差は歴然としていますね。

20165312 (1)

翌日のコンペで優勝!

 ホールインワンの興奮冷めやらぬ翌日、今度は横浜商工会議所小売部会の一水会のコンペに参加しました。場所は磯子カントリークラブです。この日はなぜか調子よく、イン39,アウト43の82で回りました。新ペリア方式でしたので誰が優勝するか分かりません。しかし、何と優勝してしまったのです。ホールインワンに続く優勝で、未だにこのつきが信じられません。翌日、妻の勧めで宝くじを買ってしまいました。今まで宝くじなんて買ったことがありません。これで当たったら、また、報告します。

 

 

2016.02.19モンゴルの区議団が神奈川区訪問!

ウランバートルからハンウール区の議員ら5名が訪問

 今回、訪日したモンゴルの一行は通訳ガイド2人を含む29人です。ハンウール区の区会議員のほか、県副知事や各県の観光局長、森林管理庁長官など行政のトップらが中心です。モンゴルはずっと旧ソ連の支配下にあったため、行政サービスがとても遅れています。そこで、最も市民に近い立場で行政サービスしている区の単位でどんなサービスをしているのか、勉強しに来たわけです。

IMG_0430

 

 神奈川区を訪問、二宮区長が説明

 この日、モンゴルの視察団一行を出迎えたのは二宮区長、池澤副区長ら。最初に二宮区長がモンゴル語で歓迎のあいさつ。これには、視察団一行もびっくりしたようで、一気に場の雰囲気が和やかになりました。はじめにスライドで神奈川区の主な産業やサービスなどの説明があり、その後、質疑応答となりました。

IMG_0429

モンゴル側から招待の表明!

 これに対し、モンゴル側からハンウール区の紹介があり、日本で活躍している相撲の横綱は皆、ハンウール区の出身であることを紹介すると、日本側もびっくり!また、モンゴル側から「ぜひ、友好関係を結び、モンゴルに招待したい」旨の表明がありました。

IMG_0437

モンゴル側がジンギスカンの浮絵をプレゼント

 終了後、モンゴル側からジンギスカン時代の浮絵と名物のウオッカが二宮区長に手渡されました。一方、二宮区長は神奈川区を紹介した立派な本を手渡していました。モlンゴル一行は17日に来日。「川崎国際環境技術展2016」などに参加。エコビジネスなどを勉強していました。神奈川区もこうした外国からの訪問を受けることはあまりありません。当然、モンゴルからのお客様は初めてです。神奈川区の行政が少しでもモンゴル・ハンウール区の行政の参考になれば、と思いました。

 IMG_0440

 

 

 

 

2016.02.10あきれた立ち食いそば!

そば打ちの道場に通ってます!

 昨年からそば打ち道場に通っています。岩谷学園の教室の一角で毎月1回、修行していますが、何度やってもうまくそばが打てません。指導してくれる師匠は創業明治19年のそば粉の老舗「北川製粉所」の北川社長です。温厚な人柄で指導も丁寧。そばを自分で打って、本当の美味しさを知りました。

2016210d (1)

打つのは基本の「二八そば」

 我々が打つのはそば粉8割、つなぎの小麦粉2割のいわゆる「二八そば」です。師匠は小麦粉を使わず、そば粉だけの「十割そば」を打ちますが、とても小生の実力では打てません。メンバーのなかには打つ人もいますが、つなぎ粉がないために麺が切れてしまいます。そば粉と小麦粉を混ぜた粉をたんねんにまぜ、水を含ませて、練っていくうちに何とも言えないそばの香りが漂ってきます。30分位、腰を曲げたままにするために、腰痛を引き起こしそうになります。

2016210b (1)

立ち食いそばは何と、蕎麦2割、小麦粉8割!

 ところで、ネット見ていたら「外食チェーンの裏側・・・行ってはいけない立ち食いそば」という記事を見つけました。早速、読んでみたところ、立ち食いそばの多くではそば2割、小麦粉8割の「逆二八そば」がまかり通っているというのです。びっくり仰天とはこのことです。見かけはそばでも実質はうどんと同じだそうです。なんで、こんなことが許されるかというと、外食のそばにはそば粉の比率に関する規制がないためです。

2016210b (2)

立ち食いそばはもう食べません!

 そば粉は小麦粉より高いため、利益を出すにはなるべくそば粉が少ないほうがいいわけです。これが「逆二八そば」ができる理由です。立ち食いそばは一杯300円くらいですが、まともなそば屋さんはそば粉の比率が高いため、当然、一杯700円くらいします。やはり安いには安いだけの理由があったのです。それにしても、こんなことが許されるなんて!小生はもう立ち食いそばは食べません!

2016210d (2)

 

 

 

 

2015.10.30「エノキ氷」にビックリ!

長野県中野市が中野フェアを開催

 昨日(28日)、ランドマークにあるランドホールで長野県中野市による「中野市フェア」が行われました。ここの池田市長はもともと、横浜の出身者で、小生の知り合いです。中野市では様々な農産物が収穫でき、これを全国に広げるのが市長の仕事です。今回のフェアもその一環ですが、目玉は主生産物であるきのこ。早くから「えのき茸」の栽培にとりくみ、生産量は日本一を誇っています。

IMG_0093

東京農大教授がきのこの栄養などで講演

 えのき茸、やまびこしめじ、なめこ、エリンギなど、たくさんの種類のきのこを生産しており、きのこがたっぷりはいったレシピ作りにも力を入れています。この日は東京農業大学の江口文教授がきのこが持つ健康力について講演しました。きのこの成分は野菜に似ていますが、食物繊維、ビタミンB群、ビタミンD2、ミネラルなど多く含む、低カロリーの高栄養食材です。

IMG_0092

血液サラサラの効能も!

 これまで、きのこ食品を使って、健康にどのような影響をあたえるかを調査したところ、「エノキタケの血液をサラサラにする効果が実証されました! 同時に、中性脂肪の推移をデータ化したところ、中性脂肪についても減少したことが確認できました」とのことです。特に小生が関心を持ったのが「エノキ氷」です。この講演で初めて知りました。エノキタケを粉砕、煮詰めて氷らせたものです。

IMG_0094

内臓脂肪のカットも劇的に!

 これを料理に使ってエノキタケの養分を取り入れると、上記のような効能や効果のほか、内臓脂肪が劇的に減少するそうです。小生の下腹が突き出ているのは内臓脂肪の摂り過ぎにほかなりません。炭水化物の制限を中心とした食事制限を試みていますが、なかなか効果が出ません。一度、このエノキ氷を試してみようと思っていまうす。

 

 

2015.10.28「紫栄庵」のレンタル事業が早くも半年になりました!

週末は「コスプレ」の聖地に!

 しばらく、ブログをお休みしてしまいました。6月から始めた若葉マネキンの更生施設「紫栄庵」のレンタル事業にかかりきりだったからです。「紫栄庵」は横浜駅からも近く、約300坪の敷地に和室、御茶室、バーベキュー小屋などの施設があります。この施設を借りたいという要望があったために、思い切って一般にレンタルすることにしたわけです。当初、お茶会で使われるものと思っておりましたが、実は最も多いのは「コスプレ」です。20歳代の若い女性が様々な衣装に身を包み、一日中、「紫栄庵」の中で撮影しています。

DSC02577DSC02578

花嫁衣装の撮影も!

 どんどん、口コミで広がり、レンタル希望のメールが絶えません。驚いたのはコスプレのイベント事業者が来年1月から3月までの土曜日、日曜日をすべて抑えてしまったことです。それだけ、コスプレ愛好者に「紫栄庵」が広まった結果と思っています。最近はコスプレだけでなく、企業の方から利用したいという申し込みも増えています。昨日(10月27日)は結婚式の花嫁衣装の撮影が行われました。カメラマン、スタッフ、モデルさんなど、十人以上が朝から晩まで、撮影していました。

DSC02691

慎重に金屏風を修理

 「紫栄庵」の売りの一つは6双の大きな金屏風です。全面に金箔が貼ってあり、とても豪華ですから、みんなこの前で撮影したがります。しかし、先日、とんでもない事故が起きました。コスプレの撮影会で参加者の女性が何かの飾りをこの金箔の上にセロテープで貼ってしまったのです。剥がす時に金箔も剥がれてしまいました。参加者の代表が正直に申し出てくれたため、この事故が判明。修理代も支払ってくれました。

DSC02693

新たな和室も計画

 和室修理を依頼したのは東京芸術大学で日本画を学ぶ博士過程の学生でした。古美術の修理が専門ということで、昨日、修理していただきました。「紫栄庵」にある屏風はこの金屏風だけですから、四季に合わせた様々な屏風も揃えようと思っています。また、現在、倉庫に使用している部屋を和室に改造して、さらに多くの方々にご利用して欲しいと思います。もし、みなさんの中で一度、使いたいと思われる方はぜひ、下記のホームページを御覧ください。

http://shieian.com/

 

 

 

 

 

2015.07.07「ミニマリスト」、不思議な生き方ですね!

「ミニマリスト」とは物を極力、持たない生き方!

 今朝、テレビを見ていたら、「ミニマリスト」というテーマで番組をやってました。はじめて聞く言葉なので、つい見てしまいました。要するに「ミニマリスト」とは、極力、ものを持たない生き方です。以前、このブログで「断捨離」のことを書きましたが、似たようなものですね。番組では30歳代の男性が登場していましたが、ワンルームと思しき部屋に住んでいるようですが、ガランとして何もありません。

2015077b (2)

物への執着がなくなり、心は楽に!

食事をする時は床に御膳をおいて食べています。番組はこの人の職場の模様も伝えていますが、デスクはパソコンがあるだけで書類等一切ありません。どんどん捨ててしまうそうです。上司は仕事がとても効率的で、終業時刻の5時半になったら、すぐに帰るそうです。無駄な仕事ぶりがない、と高く評価していました。物を捨てることによって、物に執着する心が薄れていき、とても心が楽になるというのです。

2015077c

「ミニマリスト」のデメリットとは?

若い人の間で「ミニマリスト」が増えているそうですが、ネットを調べていたら、「ミニマリスト」になるために(1)不必要なモノは捨て去る (2)大事なモノを見極める(3)対価を考えるーーということが必要なのだそうです。1と2はわかりますが、3の「対価を考える」とは「ミニマリスト」になることのメリット、デメリットを考えばならない、というわけです。例えば、震災時の備えなどはどうでしょうか。生きていくのに必要最小限の物しか持たないわけですから、震災時の食料、医療用品、毛布などは持っていないでしょう。

2015077b (1)

物にあふれた世代が「ミニマリスト」に

 専門家によると、物にあふれた世代は「ミニマリスト」になるといいます。生まれた時から豊富な物に囲まれて生きてきた結果、逆に物から解放されたいと思うのかもしれません。小生には二人の幼い孫がいますが、大量のおもちゃを持っています。買ってあげると喜ぶのはその時だけで、しばらくすると、ポイです。大事に扱おうという様子も見えません。何不自由なく物を与えるというのは果たして良いことなのか、「ミニマリスト」はそのことを考えさせてくれました。

2015.06.29「コスプレ」、凄い人気です!

若葉のお茶室「紫栄庵」がコスプレの撮影現場に!

 「コスプレ」って、皆さん、ご存知でしたか?小生は全く知りませんでした。若い女性がアニメや映画の主人公が着るような特殊なコスチュームを身につけ、お化粧を凝らした上で撮影するのです。変身願望とでも言うのでしょうか、その姿を撮影してネットなどに公表しています。今まで、全く縁がなかったのに最近、毎週土、日曜になると、コスプレ愛好のお若い女性のお相手をさせて頂いてます。実は若葉マネキン紹介所は神奈川区片倉町に「紫栄庵」というお茶室を管理しています。ここが撮影の現場になっているからです。

20150629b (2)

コスプレ利用の申し出が圧倒的!

 「紫栄庵」はいわば若葉の厚生施設でお茶会などを開きたいという希望者に貸しています。本格的なお茶会を楽しめる本駒のほか、食事を楽しめる大広間、ベンチスタイルでお茶が飲める立礼などの施設があります。庭園は純和風で水の滴る音が地下から響く「水琴窟」もあります。折角の施設ですので、一般にも貸し出していますが、意外にも「コスプレの撮影用に使いたい」という申し出が圧倒的に多いのです。

20141228093543

コスプレは「純和風」が大流行!

 毎週土、日曜日は早朝から夕方まで、ずっとコスプレの撮影に使っています。おかげで小生は週末だというのに全く休みが取れません。なぜ、「紫栄庵」がコスプレの撮影に使われるかというと、今のコスプレ業界では純和風のシチュエーションが流行しているからだそうです。従って、古民家が大人気です。しかし、コスプレはなにかいかがわしい雰囲気があるせいでしょうか、なかなか、撮影が許されないそうです。

20150629b (1)

3500円でアニメの主人公に!

しかし、コスプレに来る女性たちは本当に礼儀正しく、全く普通のOLや学生です。施設を汚く使ったり、備品がなくなったりしたことは今のところありません。コスプレに興じる女性たちの心境を、小生は全く理解できませんが、仮装行列するハロウィンと同じようなものでしょうか?女性達はコスプレイベントの主催者に3500円くらい支払い、イベントに参加します。これでアニメの主人公になった気分になれ、一日中楽しめたら、安いものかもしれませんね。

20150629d (2)

2015.05.27次世代モビリティ「セグウェイ」はなぜ日本で苦戦しているのか!

セグウェイ、日本では300台くらいしか売れず

 日経懇話会のセミナーで、以前、鳴り物入りで日本でも話題になった次世代モビリティ「セグウェイ」の日本法人、セグウェイジャパンの大塚社長の話を聞いてきました。セグウェイは立ったまま乗る電動二輪車で、体重移動だけで前進したり、クルリと回ったり、左右に自由に行くことができます。2001年のデビュー以来、海外では年間1万数千台売れていますが、日本では300台位しか売れていないそうです。

201505272 (1)

海外では警察官のパトロールなどで活躍

 セグウェイはリチウム電池で動き、最高時速は20キロメートルです。1回の充電(10円位)で最大40キロメートルくらい走ります。家庭用コンセントから充電できて、とても経済的です。海外では警察官のパトロールや観光ガイドの案内、大きな倉庫内での移動、ゴルフ場での移動など幅広く使われています。なにしろ、操作が非常に簡単で、移動が自由なため、とても便利です。

201505272 (2)

日本では公道で使用できず

 しかし、日本ではあまり売れません。なぜなら公道での利用が道路交通法に違反し、認められないからです。セグウェイにはアクセル、ブレーキ、ストップランプ、方向指示器まなどが一切ありません。公道で運転するためにはこうした機能が不可欠です。従って、警察は公道での運転を認めません。日本では自然体験ツアーやいくつかのゴルフ場で使われているくらいです。

201505273

道路交通法の壁、分厚く

 こんな素晴らしい乗り物が道路交通法によって乗れないのです。馬鹿げた話です。大塚社長の言うとおり「100年前の法律にリノベーションの技術を合わせなければならない」というわけです。アメリカは逆に「リノベーションの動きに法律を合わせている」ので、新技術がどんどん具体化しています。このような不可解な法的規制の例は枚挙に暇がありません。セグウェイははからずも日本の旧態依然とした法律や役所のあり方を浮き彫りにしました。

 

 

 

 

 

1 / 3123